京都紅葉名所マップ

京都紅葉名所マップ 嵐山 永観堂 圓光寺 円通寺 延暦寺 大原野神社 清水寺 銀閣寺 源光庵 光悦寺 高桐院 高山寺 高台寺 三千院 詩仙堂 勝持寺 寂光院 十輪寺 常照寺 常寂光寺 神護寺 大覚寺 醍醐寺 天龍寺 東福寺 南禅寺 毘沙門堂 平等院 法然院 宝厳院 曼殊院 善峯寺 龍安寺

紅葉の見頃について

紅葉の見頃について

京都市内は、三方山に囲まれた盆地のため、山にそうように紅葉の名所が多いのが特徴です。

気温の低い山側(神護寺や大原三千院など)から順番に色づきます。

京都の紅葉は、早い場所10月下旬から色づきはじめ、12月上旬まで紅葉が楽しめます。

近年は、気温が高く色づきが遅れぎみ。全体的に11月中旬から12月に入って最初の一週間までが見頃です。

11月23日(勤労感謝の日)、京都市内は紅葉の色づきも最高潮に達し、人出もピークをむかえます。

紅葉狩りに行くなら12月最初の一週間がおすすめ。観光客も少し落ち着き、まだ色づきも残っています。紅葉シーズン後半は、祇王寺など落葉が美しい場所もあります。

京都紅葉ランキング

京都紅葉ランキング

紅葉シーズン11月のアクセス数をもとに、京都の紅葉名所ランキングベスト20

1位嵐山は、電車(JR阪急電車嵐電)でのアクセスがしやすく、徒歩圏内に世界遺産天龍寺特別公開される宝厳院など紅葉の名所が数多くあります。

2位厭離庵は、紅葉の時期しか公開されません。境内はせまいですが、一面紅葉でおおわれます。

3位平等院(世界遺産)は、池の水面に映り込む鳳凰堂と紅葉が美しい。

4位永観堂と6位東福寺は、数ある京都の紅葉名所の中でも1・2を争う有名な紅葉スポットです。

5位瑠璃光院は、テレビやSNSで紹介されてから行列が出来るようになりました。

紅葉シーズン人気コース

紅葉シーズン人気コース

京都の紅葉名所を中心にまわる紅葉コースから季節に関係ない定番コースまで、紅葉シーズン11月のアクセス数をもとに、紅葉シーズン人気コースベスト20

1位嵐山~祇王寺紅葉コースは、人気の嵐山から世界遺産天龍寺竹林を通って紅葉の名所常寂光寺紅葉の時期しか公開されない厭離庵落ち葉が美しい祇王寺までのコースです。

2位清水寺~八坂神社コースは、清水寺高台寺円山公園のモミジが見所です。

3位南禅寺~真如堂紅葉コースは、もみじの名所南禅寺永観堂真如堂をふくむ半日から一日かけて歩くコース

紅葉コース

紅葉コース

紅葉コースは、京都の紅葉スポットを重点的にめぐるコースです。

嵐山~永観堂紅葉コース東福寺~嵐山紅葉コースなら電車を使って東西の紅葉の名所を楽しめます。

紅葉シーズは、渋滞をさけるため、電車+徒歩コースがオススメです。

オススメ紅葉名所

オススメ紅葉名所

京都の紅葉の名所130ヶ所以上の中から厳選したオススメ紅葉スポットをご紹介。あえて、1・2を争う有名な紅葉スポット東福寺永観堂は人が多いので外してます。

北野天満宮は、紙屋川にかかる朱色の鶯橋と鮮やかな紅葉がキレイでオススメです。

源光庵は、「悟りの窓」「迷いの窓」が有名で「そうだ 京都、行こう。」のポスターにもなりました。

東寺は、池にうつり込む五重塔と紅葉がキレイ、夜ライトアップされると幻想的な風景になります。

光明院は、東福寺と比べると人は少なく、落ち着いてお庭と紅葉が鑑賞できます。

紅葉の色づきが早い

紅葉の色づきが早い

京都市内は早い場所で10月下旬から徐々に色づき始めます。

桂坂は、モミジバフウの並木道が印象的、11月上旬から中旬にかけて見頃をむかえる。

神護寺(高雄山)・西明寺(槙尾山)・高山寺(栂尾山)は、色づきが早い紅葉の名所で知られています。

比叡山延暦寺は、標高が高いため、一足早く紅葉が訪れる。

紅葉穴場スポット

紅葉穴場スポット

11月後半の土日と11月23日(勤労感謝の日)は、有名な紅葉スポット(嵐山清水寺東福寺永観堂瑠璃光院)に観光客が殺到するので穴場がオススメです。

穴場の定義は「有名な紅葉の名所と比較して人が少なく、紅葉の綺麗な場所」とします。

厭離庵は、庭一面を覆う赤い紅葉が素晴らしい、紅葉シーズンのみ公開されます。

愛宕念仏寺は、千二百羅漢が印象的、嵐山と比べると人も少なくゆっくり紅葉が楽しめます。

勝持寺は、西行法師ゆかりの地です。参道の紅葉がキレイな大原野神社へは歩いて行けます。

大法院は、秋に一ヶ月間特別公開されます。妙覚寺は、事前連絡してから訪れるのが望ましいです。

金福寺は、松尾芭蕉与謝蕪村ゆかりの地。近くには、詩仙堂圓光寺など紅葉の名所があります。

鹿王院は、参道の紅葉が素晴らしい場所。嵐山から嵐電(京福電車)で2駅ですが、歩いてでも十分行ける距離です。

無料紅葉名所

無料紅葉名所

京都の紅葉の名所は、寺院が多く、拝観料が必要な所が多いです。しかし、無料でも綺麗な紅葉が楽しめる場所もあります。

東福寺は、通天橋へ入るには拝観料が必要ですが、臥雲橋から見る紅葉は無料です。

嵐山は、言わずと知れた京都の名勝、紅葉を見に国内外から多くの観光客が訪れます。

京都御所は、広大な敷地面積でゆっくり出来ます。凝華洞跡近くのイチョウの巨木が黄色く色付き印象的。

南禅寺は、三門京都三大門)と水路閣を見に多くの人が訪れます。

真如堂は、三重塔と真っ赤な紅葉が絶妙なコントラストです。

法然院は、白砂壇と紅葉が印象的、哲学の道まで徒歩圏内。

大原野神社は、京都でも少し離れた場所にあるので人は少なめです。朱色の鳥居と紅葉が鮮やか。

鷹峯エリアには、吉野太夫ゆかりの地常照寺光悦垣で知られる光悦寺があります。

宇治の興聖寺は、白い興聖寺山門琴坂のモミジがいい感じです。

世界遺産

世界遺産

世界遺産の中でも延暦寺清水寺銀閣寺高山寺東寺仁和寺平等院龍安寺の紅葉がキレイです。

延暦寺高山寺は、早めに色付きます。紅葉シーズン前半は、高山寺から日本の仏教史上重要なお寺神護寺まで歩く高山寺~神護寺コースがオススメ。

清水寺~永観堂紅葉コースは、1日かけてゆっくりとモミジ狩り出来ます。

駅から近い紅葉スポット

駅から近い紅葉スポット

駅から徒歩圏内にある京都の紅葉スポット電車を上手く利用すれば、渋滞の影響も少なくスムーズに観光が出来ます。

京都駅からはJR京都市営地下鉄が使えます。

JR沿線には嵐山東福寺京都市営地下鉄沿線には京都御所南禅寺永観堂

叡山電車沿線には瑠璃光院鞍馬寺嵐電沿線には仁和寺北野天満宮などの人気紅葉名所があります。

電車+徒歩コース

電車+徒歩コース

秋の観光ピーク時は、渋滞を緩和するため、嵐山地区や東山地区(清水寺周辺・東福寺周辺)で交通規制が行われます。

クルマの場合、駅近くの駐車場にとめ、公共交通を利用するパークアンドライドが推奨されています。

渋滞をさけるには、電車でのアクセスがオススメです。駅から徒歩で観光名所をめぐる電車+徒歩コースは、ストレス少なく京都観光が出来ます。

もみじ寺

もみじ寺

京都には、別名「もみじ寺」ともいわれる紅葉の名所があります。

東福寺は、京都でも一二を争う紅葉の名所、通天橋から一面紅葉の光景が広がる。

永観堂は、「もみじの永観堂」といわれるぐらい、京都の中でも特に紅葉が美しく有名な場所です。

神護寺は、高雄のもみじの名刹、周辺には西明寺や世界遺産高山寺など紅葉の名所があります。

光明寺は、もみじ参道が印象的です。紅葉シーズン中は、拝観料と駐車料金が必要です。

紅葉(モミジ)といっても、イロハモミジ、イチョウ、ヤマツツジ、ドウダンツツジ、ケヤキ、サトウカエデ、ハウチワカエデなど色づく植物は様々。もみじ寺に色づく紅葉をよく観察してみてはいかがでしょうか。

紅葉ライトアップ

紅葉ライトアップ

10月中旬から12月初旬にかけて紅葉のライトアップ夜間特別拝観が行われます。

世界遺産東寺は、池にうつる五重塔と紅葉が美しい。将軍塚は、京都市内の夜景も見れます。

嵯峨野トロッコ列車では、車窓から紅葉が楽しめる。高台寺は、臥龍池に映るモミジが幻想的です。

※ライトアップの実施状況は公式サイト・SNS等でご確認ください。

お祭・行事

お祭・行事

11月第2日曜日、嵐山もみじ祭嵐山渡月橋上流一帯で行なわれます。

11月22日(聖徳太子の命日)、広隆寺聖徳太子御火焚祭があり、通常非公開の聖徳太子像が公開されます。

11月23日、東福寺塔頭の正覚庵(筆の寺)で筆供養が行なわれます。

京都観光モデルコース

京都観光研究所ブログ!

京都紅葉名所マップを共有する

観光名所

京都観光オススメ

イラストマップ

観光名所一覧

電車で行ける観光名所

人気コース

春夏秋冬

    

アクセスランキング

  1. 京都観光モデルコース
  2. ゴールデンウィーク
  3. 京都市内全域
  4. 京都観光ランキング
  5. ゴールデンウィークランキング
  6. 清水寺~八坂神社コース
  7. 京都観光エリア案内
  8. 嵐山コース
  9. 京都観光モデルコースランキング
  10. 洛東エリア
  11. 葵祭日程
  12. 洛西エリア
  13. GW京都観光人気モデルコース
  14. 葵祭
  15. 伏見稲荷大社~嵐山コース
  16. 洛中エリア
  17. 京都春のランキング
  18. 洛北エリア
  19. 京都駅から主要な観光名所へアクセス
  20. 春の京都
  21. 半日コース
  22. 清水寺~銀閣寺コース
  23. 駅チカおすすめ京都観光
  24. 洛南エリア
  25. 嵐山渡月橋~清涼寺コース
  26. 京都観光名所一覧
  27. 1日コース
  28. 伏見稲荷大社~清水寺コース
  29. 人気コース
  30. 南禅寺~銀閣寺コース

サイト内検索

京都観光オススメ

京都観光モデルコース 京都観光モデルコース
京都観光モデルコース。半日観光コースを想定しています。コースを組み合わせ、日帰り出来る1日観光コースも可能。
イラストマップイラストマップ
地域別・目的別に京都市内全域、洛中エリア、洛東エリア、洛西エリア、洛南エリア、洛北エリア、桜、紅葉の....
京都観光ランキング 京都観光ランキング
観光客数ランキングベスト10から世界遺産が多い事と、東の清水エリア、西の嵐山エリアに人気が二分。

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィークゴールデンウィーク
大渋滞をさけ、快適に京都観光するなら、徒歩と電車で移動するのがオススメ...
GWランキングGWランキング
ゴールデンウィーク(4月29日~5月5日)のアクセス数をもとに、ランキングベスト10...
葵祭日程葵祭日程
日本最古のお祭りと伝えられ、天皇から勅使が派遣される三勅祭の一つに数えられます。....

 5月    お祭・行事

競馬会足汰式開催日  1日
競馬会足汰式
上賀茂神社で行われる競馬会足汰式は、5月5日の賀茂競馬の前儀....
千本ゑんま堂大念佛狂言開催日  1日~4日
千本ゑんま堂大念佛狂言
引接寺で行われる千本ゑんま堂大念佛狂言は、壬生狂言・嵯峨大念....
亀岡光秀まつり開催日  3日
亀岡光秀まつり
亀岡光秀まつりは、5月3日明智光秀ゆかりの亀岡で行われる武者....
流鏑馬神事開催日  3日
流鏑馬神事
下鴨神社で行われる流鏑馬神事(やぶさめしんじ)は、葵祭の前儀....
鶏冠井題目踊開催日  3日
鶏冠井題目踊
鶏冠井題目踊は、石塔寺の花まつり(5月3日)に奉納される踊り....
蹴上浄水場一般公開開催日  上旬
蹴上浄水場一般公開
蹴上浄水場は、明治45年日本初の急速ろ過式浄水場として京都市....
斎王代御禊開催日  4日
斎王代御禊
斎王代御禊は、斎王代が御手洗川に手をつけ禊をする儀式で上賀茂....
古武道奉納開催日  4日
古武道奉納
5月4日、前日に行われた流鏑馬神事の小笠原流弓馬術礼法をはじ....
大豊神社氏子祭開催日  4日
大豊神社氏子祭
大豊神社は、哲学の道ぞいにある神社です。「ねずみの社」ともい....
歩射神事開催日  5日
歩射神事
下鴨神社で行われる歩射神事は、葵祭の前儀で魔除けの神事として....
賀茂競馬開催日  5日
賀茂競馬
上賀茂神社で行われる賀茂競馬(かもくらべうま)は、天下泰平五....
藤森祭開催日  5日
藤森祭
藤森祭は、菖蒲の節句(5月5日)発祥の地である藤森神社の祭で....
今宮祭神幸祭開催日  5日
今宮祭神幸祭
今宮祭は、平安時代に疫病を鎮めるためはじめられた紫野御霊会が....
新熊野祭開催日  5日(中止)
新熊野祭
新熊野祭は、5月5日新熊野神社で行われるお祭です。新熊野神社....
山蔭神社例祭開催日  8日
山蔭神社例祭
5月8日、吉田神社境内にある山蔭神社で、山蔭神社例祭が行われ....
御陰祭・切芝神事開催日  12日
御陰祭・切芝神事
御陰祭は、下鴨神社の御祭神が降臨された御陰山から、荒御魂(新....
菅大臣天満宮春季例祭開催日  第2土曜日(宵宮祭)
翌日曜日(例祭)
菅大臣天満宮春季例祭
菅大臣天満宮春季例祭(菅大臣神社例祭)は、菅原道真公をしのぶ....
新日吉祭開催日  第2日曜日
新日吉祭
新日吉祭(いまひえさい)は、神仏混在のお祭りです。新日吉神宮....
松尾祭・還幸祭開催日  松尾祭・神幸祭から三週間後の日曜日
松尾祭・還幸祭
松尾祭・還幸祭(通称おかえり)は、神幸祭(おいで)から三週間....
葵祭開催日  15日(雨の場合翌日16日に順延)
葵祭
京都三大祭の一つ葵祭は、下鴨神社・上賀茂神社のお祭りで、葵を....
上賀茂やすらい祭開催日  15日
上賀茂やすらい祭
賀茂のやすらい祭は、葵祭と同じ5月15日に行われます。昔の人....
三船祭開催日  第3日曜日(雨天中止)
三船祭
三船祭は、平安貴族の舟遊びを再現した車折神社の例祭です。龍頭....
梛神社神幸祭開催日  第3日曜日
梛神社神幸祭
梛神社(なぎじんじゃ)の神幸祭(例祭)は、5月第3日曜日に行....
御霊祭開催日  18日
御霊祭
御霊神社(ごりょうじんじゃ)は、桓武天皇が平安京遷都にさいし....
美山かやぶきの里春の一斉放水開催日  20日
美山かやぶきの里春の一斉放水
美山かやぶきの里では、毎年春と秋の2回、放水銃の点検をかねて....
嵯峨祭開催日  第3日曜日(神幸祭)
第4日曜日(還幸祭)
嵯峨祭
嵯峨祭は、愛宕神社と野宮神社のお祭りです。還幸祭では、二基の....
下御霊神社還幸祭開催日  第3日曜日か第4日曜日
下御霊神社還幸祭
5月第3日曜日か第4日曜日に還幸祭、前日に宵宮。11時30分....

人気エリア

洛西エリアマップ 洛西エリアマップ
洛西エリアは、峡谷を走るトロッコ列車や保津峡の川下りなど他のエリアに無い魅力があります。
洛東エリアマップ 洛東エリアマップ
洛東エリアは、京都観光ランキングベスト10内に6箇所も入っている人気の観光エリアです。
洛中エリアマップ 洛中エリアマップ
洛中エリア内には、二条城・下鴨神社・西本願寺の3箇所が世界遺産に登録されています。

アクセス

京都駅から観光名所 京都駅から観光名所
京都の玄関口京都駅は、電車(JR・京都市営地下鉄・近鉄電車)、バスターミナル、タクシーが集中しており、京都市内にある観光名所へのアクセスが便利です。
清水寺から観光名所 清水寺から観光名所
京都観光ランキング1位の人気観光名所清水寺から主要な観光名所へ公共交通機関を使ったアクセス方法。
嵐山から観光名所 嵐山から観光名所
京都でも指折りの観光名所嵐山には、JR・嵐電(京福電車)・阪急電車が乗り入れており、電車での移動が便利です。

1日コース

清水寺~銀閣寺コース 清水寺~銀閣寺コース
清水寺~銀閣寺コースは、世界遺産の清水寺から銀閣寺まで1日かけてゆっくり歩くコース....
嵐山~嵯峨野コース 嵐山~嵯峨野コース
嵐山~嵯峨野コースは、京都観光ランキング2位の嵐山から奥嵯峨の愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)まで...
嵐山~金閣寺コース 嵐山~金閣寺コース
嵐山~金閣寺コースは、京都観光ランキングと2位の嵐山エリアと世界遺産仁和寺・龍安寺・金閣寺を....

電車+徒歩コース

嵐山コース 嵐山コース
JRの嵯峨嵐山駅から嵐山の有名観光スポットをめぐり、再び嵯峨嵐山駅まで戻るコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.2....
蹴上駅~東山駅コース 蹴上駅~東山駅コース
蹴上駅(京都市営地下鉄東西線)から南禅寺・永観堂・平安神宮をめぐり東山駅(京都市営地....
稲荷駅~丸太町駅コース 稲荷駅~丸太町駅コース
JR稲荷駅から丸太町駅(京都市営地下鉄烏丸線)まで歩くコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.65km、....

目的別コース

庭園めぐりコース(東エリア) 庭園めぐりコース(東エリア)
庭園めぐりコース(東エリア)は、東福寺から平安神宮まで主に庭園を拝観するコースです。京都名庭園で....
庭園めぐりコース(西エリア) 庭園めぐりコース(西エリア)
庭園めぐりコース(西エリア)は、天龍寺から龍安寺まで主に庭園を拝観するコースです。京都名庭園で....
恋愛成就・縁結びコース 恋愛成就・縁結びコース
恋愛成就・縁結びコースは、地主神社(じしゅじんじゃ)から下鴨神社までのコースです。恋愛成就・縁結びスポット...

穴場コース

大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コース 大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コース
大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コースは、京都市街が一望出来る大悲閣千光寺から紅葉がキレイな愛宕念仏寺....
天授庵~青蓮院穴場コース 天授庵~青蓮院穴場コース
天授庵~青蓮院穴場コースは、南禅寺の塔頭天授庵から天台宗五箇室門跡の一つ青蓮院までのコース...
六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コース 六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コース
六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コースは、空也上人ゆかりの六波羅蜜寺....

人気観光名所ベスト3

清水寺 1位   清水寺
北法相宗大本山の清水寺(きよみずでら)は、宝亀9(778年)延鎮(賢心)上人開基、十一面....
嵐山 2位   嵐山
嵐山は、京都でも屈指の人気観光地(京都観光ランキング2位)で桜の名所・紅葉の名所として....
金閣寺 3位   金閣寺
金閣寺(きんかくじ)は、臨済宗相国寺派の禅寺で、正式名称鹿苑寺(ろくおんじ)という。....

テーマ別

京のご利益 京のご利益
京都は、古くからの信仰や伝説が語りつがれ、今でも願い事を叶えてくれると信じ多くの人が神社仏閣へ訪れます。
京都名庭園 京都名庭園
京都にあるたくさんの庭園の中でも特に厳選したオススメの名庭園を10ヶ所ピックアップ。
穴場スポット 穴場スポット
有名な清水寺や金閣寺などと比べて、あまり知られていないけれども、良い場所を厳選。

外国人

外国人ランキング 外国人ランキング
京都は、旅行雑誌(トラベル・アンド・レジャー)で世界の人気観光都市ランキング1位に選ばれるほど外国人に人気....
外国人向けコース 外国人向けコース
外国人向けコースは、伏見稲荷大社から平安神宮までのコースです。外国人にオススメ観光名所の場所を中心に....
外国人オススメ 外国人オススメ
外国人といっても西洋人から東洋人まで幅広く、国によって好みは違います。2つの基準で10ヶ所選出。1つ目....

京都観光研究所ブログ!

京都観光研究所ブログ!

広告掲載

広告掲載